『Novelbright』YouTubeが世界中の注目アーティストを支援するプログラム「Foundry」に日本から選出される!


Novelbright(ノーベルブライト)は、日本の5人組ロックバンド。略称は「ノーブラ」及び「ノベブラ」で公式ファンクラブは「NOVELCITY」。 所属レコードレーベルはEmperor Driver。 海斗/聡次郎が曲の原型を考え、雄大がメロディーと歌詞をのせるという作曲スタイルをとっている。
22キロバイト (937 語) - 2020年5月16日 (土) 20:56  (出典:Wikipedia)



(出典 pbs.twimg.com)


Novelbright緊急会議

(出典 Youtube)


めちゃくちゃ凄くないですか!流石ですね ♪ おめでとうございます!

YouTubeが世界中の注目アーティストを支援するプログラム「Foundry(ファウンドリー)」の、2020年第1回となる12組の各国新人アーティストが発表され、日本からは大阪出身の5人組ロックバンド・Novelbright(ノーベルブライト)が選出された。

【写真を見る】1stフルアルバム『WONDERLAND』をリリースする

「Foundry」はチャンネル運用のワークショップコンテンツ制作のセッションを通してアーティスト自身の発信力を高めることを目的に、2016年より開始されたプログラム

Novelbrightは2013年に結成し、2019年1月から現メンバーで活動。路上ライブを始めるも、最初は立ち止まってくれる観客もない状況だったが、圭吾(Ba.)が発信したツイートがきっかけで、SNS上で話題に。5月27日(水)には1stフルアルバムWONDERLAND』をリリースする。

アルバム発売を記念して開催予定だったリリースツアーは自粛となったが、その発表翌日の5月12日には急遽、メンバー全員で「Novelbright緊急会議」と題したYouTube配信を実施。「活動が制限される中、まだまだこれからのバンドの自分たちがどうやって活動していこうか」というテーマで、ファンとの意見交換の場を設けた。

和やかな雰囲気の中で、メンバーからも視聴者からもさまざまなアイデアが飛び交い、その中のいくつかは実現されることになった。

■ Novelbrigtht コメント

これからNovelbrightの音楽が世界中の方々に届くことを想像すると震えます。YouTubeはNovelbrightを知ってもらえる大きなきっかけになると確信しています!(ザテレビジョン

NovelbrightがYouTubeのプログラム「Foundry」に選出された

(出典 news.nicovideo.jp)