【音楽】『宝塚月組』東京公演開幕!松本悠里の退団前最後のレビュー


(つき)・雪(ゆき)・星(ほし)・宙(そら)の5と、いずれのにも所属しない専科に分かれている。「宝塚」「ヅカ」などと略して呼ばれることも多い。 兵庫県宝塚市にある宝塚大劇場と、東京都千代田区にある東京宝塚劇場を中心に公演している。宝塚市に中劇場の宝塚バウホールも所有している。2002年7
153キロバイト (22,420 語) - 2020年11月21日 (土) 00:53  (出典:Wikipedia)



(出典 kageki.hankyu.co.jp)


2021年1月3日(日)が千秋楽というのも、年明けてすぐに観れるという、ファンには貴重な日かもしれません ♪

11月20日(金)、宝塚月組の東京公演、JAPAN TRADITIONAL REVUE『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』と、ミュージカル『ピガール狂騒曲~シェイクスピア原作「十二夜」より~』が、東京宝塚劇場で開幕する。

城田優がイタリアの伊達男に! ミュージカル『ナイン』ゲネプロレポート

年をまたいで2021年1月3日(日)が千秋楽という、変則的な日程での上演だ。

第1部は、オーケストラが演奏する洋楽に乗せ(感染予防対策のため録音演奏)、着物姿の出演者が日本舞踊を踊り、歌う、宝塚の伝統的な日本物レビューで、今回は雪、月、花の3つのテーマに合わせ、それぞれビバルディの『四季』より「冬」、ベートーヴェンの『月光』、チャイコフスキーの『くるみ割り人形』より「花のワルツ」と、クラシック音楽がうまく使われている。

作・演出は植田紳爾。坂東玉三郎が初めて宝塚作品の監修を務めるのも話題になった。

暗転から柝の音と同時に照明が入る、鮮やかな“チョンパ”の幕開きに続き、「雪」では、日本物レビューには欠かせない日舞の名手、専科の松本悠里が至高の芸を見せる。
松本はこの公演を最後に退団が決まっていて、これが見納めになるのは寂しい

「月」は、『月光』をボレロアレンジし、トップスターの珠城りょうトップ娘役の美園さくらを中心とした月組生が見せる壮大な群舞。
「花」では、鏡を効果的に用いた演出で、月城かなとが男役の誕生を表現する。

第2部の見どころは?

第2部は、シェイクスピアの喜劇『十二夜』の舞台を、1900年のパリ・モンマルトルに移し、有名なミュージックホールムーランルージュで繰り広げられる恋の駆け引きを、実在の人物と架空の人物をうまく合わせて描いたミュージカルだ。

作・演出は、雪組の『20世紀号に乗って』や、外部の『おかしな二人』など、コメディ作品でも評価が高い原田諒が手がける。

憧れのムーランルージュで裏方として働くジャック(実は男装したジャンヌ)と、その腹違いの兄ヴィクトールの2役を珠城、女性とは知らずジャックに一目惚れする人妻ガブリエルに美園、ジャックが惹かれるムーランルージュの支配人シャルルを月城が演じ、鳳月杏、暁千星、風間柚乃らが脇を固める。

男女を早替わりで演じ分ける珠城の熱演、劇中のレビューシーンも見どころだ。

明るく華やかなエンタテインメントとして楽しめる作品だが、レビューの灯を消すまいと奮闘するジャックシャルルの姿には、コロナ禍で公演中止が相次ぐ状況でも、舞台への情熱や愛を持ち続けた生徒たちや関係者、観客の姿も重なり、より共感を呼ぶだろう。

千秋楽1月3日(日)には、全国各地の映画館でのライブ中継と、公演全編のライブ配信も予定されている。

宝塚歌劇 月組公演

JAPAN TRADITIONAL REVUE『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』
監修:坂東 玉三郎
作・演出:植田 紳爾

ミュージカル『ピガール狂騒曲』 〜シェイクスピア原作「十二夜」より〜
作・演出:原田 諒

2020年11月20日(金)~2021年1月3日(日)
会場:東京宝塚劇場

千秋楽公演の模様を全国各地の映画館にてライブ中継!
日時:
2021年1月3日(日)13:30
詳細は特設サイトにてご確認ください

JAPAN TRADITIONAL REVUE『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』/ミュージカル『ピガール狂騒曲』~シェイクスピア原作「十二夜」より~

(出典 news.nicovideo.jp)