『常田大希(King Gnu/millennium parade)』カルティエ新作の日本オリジナルキャンペーン起用&ライブ開催!
常田 大希(つねた だいき、1992年5月15日 - )は、日本の音楽家、作曲家、作詞家、編曲家、プロデューサー、ギタリスト、チェリスト、キーボーディスト、芸術家。ロックバンド「King Gnu」、音楽家集団「millennium parade」、クリエイティブチーム「PERIMETRON」を主宰している。 13キロバイト (1,066 語) - 2020年10月14日 (水) 15:45 (出典:Wikipedia) |
常田大希さん、忙しいですね!この前、adidasだったような。
【画像】今回選ばれた、5人のアチーバーズ=達成者たち
カルティエが、新作「Pasha de Cartier」の発売にあたり、類まれな才能を持つ5名(ラミ・マレック、トロイ・シヴァン、ウィロー・スミス、メイジー・ウィリアムズ、ジャクソン・ワン)を起用したグローバルキャンペーンを9月より展開。
このキャンペーンの一環として、10月16日より、様々なジャンルで活躍する5名の日本のアチーバーズ(達成者)を起用したキャンペーンの展開を発表し、そのひとりに常田大希が抜擢された。
1985年にオリジナルモデルが誕生した「パシャ」は、当時の歴史的な達成者たちに愛され、伝説的なウォッチとして語り継がれてきた。
このたび、現代に向けてよりモダンに進化した「パシャ」を通して、それぞれのアチーバーたちが「パシャ」が持つ精神を伝える。
5人に共通するのは、つねに前進し続け、若い世代を代表し牽引しているということ。
女優、モデルとしてだけではなく、映画監督や脚本家という分野までつねに挑戦し続けることを選んできた、池田エライザ。
フェンシング/近代5種の2種目において活躍するアスリート、才藤歩夢。
思いを言葉と音楽に乗せて届けることに挑戦し続ける、野田洋次郎。
歌舞伎はひとつの自分の表現する上での最大の武器と語る、片岡千之助。
そして、King Gnu、millennium parade、PERIMETRONという様々なプロジェクトを通じて自分の表現したいものをとことん突き詰めて作品を発表し続ける、常田大希。
新世代のアチーバーにふさわしい新作「パシャ」と5名のエネルギーが共鳴するビジュアル、それぞれの成功の定義、また、挑戦に対する思いを語ったオリジナルのインタビュームービーをカルティエ公式LINEアカウント内で展開。
また、このキャンペーンのためだけのオリジナルコンテンツをとして、常田大希はミュージックコンテンツをカルティエ公式LINE内にて11月下旬に限定公開する予定だ。
すべてのコンテンツは、カルティエ公式LINEアカウント(@Cartier)にて友達になると視聴できる。
リリース情報
2020.01.15 ON SALE
King Gnu
ALBUM『CEREMONY』
2020.10.02 ON SALE
millennium parade
DIGITAL SINGLE「Philip」
ライブ情報
King Gnu Live Tour 2020 AW “CEREMONY”
11/07(土)東京・東京ガーデンシアター
11/08(日)東京・東京ガーデンシアター
11/18(水) 大阪・大阪城ホール
11/19(木) 大阪・大阪城ホール
11/24(火) 東京・日本武道館
11/25(水) 東京・日本武道館
12/01(火)愛知・日本ガイシホール
12/02(水)愛知・日本ガイシホール
※開場 / 開演時刻・チケット価格・販売スケジュールなどの詳細は後日改めてお知らせします。
※配信ライブの実施も予定しております。こちらの詳細も後日改めてお知らせします。
「Pasha de Cartier」 キャンペーンサイト
https://pasha-de-cartier.jp/lp/
King Gnu OFFICIAL WEBSITE
https://kinggnu.jp/
millennium parade OFFICIAL WEBSITE
http://millenniumparade.com/
(M-ON! MUSIC NEWS)

(出典 news.nicovideo.jp)
コメントする