NTT ドコモの全株式取得 完全子会社化へ 買収総額4兆円規模に - NHK NEWS WEB NTT ドコモの全株式取得 完全子会社化へ 買収総額4兆円規模に NHK NEWS WEB (出典:NHK NEWS WEB) |
NTTグループ(エヌ・ティ・ティ グループ)は、日本電信電話公社(電電公社)の民営化によって誕生した日本電信電話株式会社を中核とした日本の企業グループ。 日本電信電話 (NTT) のIR資料では、東日本電信電話、西日本電信電話、NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、NTTドコモ 23キロバイト (2,612 語) - 2020年8月13日 (木) 13:57 (出典:Wikipedia) |
「銀行口座確認を」と言われても、私の周りの高齢な方は通帳記入行ってないよー。
NTTがドコモの完全子会社化の方針固める すべての株式取得へ
NTTは、携帯電話事業を手がけるNTTドコモのすべての株式を取得して、完全子会社に
する方針を固めました。一般株主などからTOB=株式の公開買い付けによって取得する方向で、
買収総額は4兆円規模にのぼるとみられます。
NTTにとって、NTTドコモはグループ内で最も高い収益を上げている中核の子会社で、
現在およそ66%の株式を保有しています。
関係者によりますとNTTは、このNTTドコモの株式をすべて取得して完全子会社にする方針を固めました。
NTTドコモは東証1部に上場していて、NTTは残るおよそ34%の株式を一般株主などから
TOB=株式の公開買い付けによって取得する方向です。
NTTとしては、携帯電話で国内トップの契約数を持つドコモの収益をこれまで以上に
取り込むとともに法人向けの通信や国際事業などを手がけるグループ企業との連携を
一層強化して、5Gやそれに続く次世代通信などで競争力を高めるねらいがあるとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200929/k10012639031000.html
>>1
ドコモが上場していては実現できないという事なの?
>>1
完全に子会社化して社内セキュリティーを高めて技術をハッカー窃盗から守らないといけないのも大きな理由。
自由世界の高速通信はファーウェイに替わってNTTが担う。
>>54
持株が絡んでセキュリティ向上するとは到底思えんのだが…
配当金もったいないもんね
高配当で有名な銘柄
NTTに多額の配当を吸われてたから
その分を他の事に使うんじゃないの
フレッツ光とドコモ光は別々のままなの?
ドコモから委託された?変な迷惑電話がドコモ光に変えてとうざいんだけど
どうなるかは知らんが市場は今の所ネガティブ反応だな
>>12
買収した側がネガティブでされた側がポジティブ
市場全体はまあ9月の権利落の割りに落ち着いてる方だな
俺のドコモ株が大変なことになったのは分かった
ソフバンの株も持ってるんだがガハハ
>>13
売るの断り続けて最後の数人になると特別なご相談が、、と言われる
知らんけど
>>21
必要数が揃ったのでもういいです
これからドコモ株を買えば儲かるってこと?
>>15
TOBの値段近くまでは売買出来ずに上がるだろうからもう買えない。
昨日買った人がウハウハだろうな。俺だけど。
>>22
インサイダーですね。
>>23
新聞に載ってる情報がインサイダーとはこれ以下に
>>22
俺唐揚げ弁当でいいわ
電電公社にでもなるんか?
上場廃止で紙屑ざまぁwww
>>18
TOB成立したら強制的に買い取られる
売るの無視してても、証券会社に入金されるw
>>18
この場合廃止になる方は株価暴騰でウハウハだよ
5Gいらねーんだけど
>>26
大抵ゴッドフェニックスで留守番してるだけだもんなw
NTTの大株主は政府
NTTの完全子会社になれば意向には従わざるを得ない
携帯電話値下げ本気ってことだよ
>>32
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
NTT関連子会社がどう出るかね
>>34
IIJは違うだろ
トヨタ自動車との合資会社が失敗した時に、NTTがトヨタを救うために資本投下しただけだしね
ガースーが携帯電話料金下げる政策から株価が下がると思って売った奴www
ドコモ独自のカードやサービスはどうなるんだろうね
>>36
こないだの決済関係のミスで合併したのもあるかもね
>>36
完全子会社化で上場廃止なだけでdocomoはdocomoとして存在するよ
5年10年後どうなってるかは知らんけど
短期的にはアメリカの意向によるHuawei外し
長期的には5Gの次に向けて
>>38
既に国内主導で6Gの方針は打ち出してるからやり易くなるんじゃね?
ドコモ講座みたいな大ポカやらかすし、体制変えるいいチャンスだろ
ドコモの上部階層は旧NTTだろうけどさ
>>40
でもあれってきな臭いよね
あれで大きな株価変動にはならなかったとはいえネガティブな話なわけで
今回のTOBにとっては結果的にプラスの上に
同じ菅の銀行多すぎ問題にとっても
地銀にダメージを与えるプラスの展開になってる
ドコモ口座の件と関係あるの?
>>41
TOBのためにわざとリークしたとか
1週間前になにコレ安いで2690円を100株買った俺を褒めてあげたい
これで株の累計損失480万がちょっとだけ減りそうdeath!
>>52
3000円まで上がるよ。寝ている預金があれば買うべし。配当も貰えるし。
上場廃止じゃん
>>57
市場で自由に売買できなくなるだけで株主の権利は生きてるから配当貰える
でドコモの携帯料金は安くなるの?それはいつ?
情弱一般市民はそこだけ知りたい
つか世界的に非上場化が進むといわてれるね
ドコモが値下げすりゃ楽天は撤退確実だろうな
>>68
楽天はわからんがソフトバンクはやめそう
どっかに売るんじゃない?
借金で首回らないし
旧NTTが大きすぎるからって、東西とドコモとコミュニケーションに分けたのにな
旧KDDもしれっとKDDIでau内包しちゃってるし
一周回って元通りってやつじゃないか
いったい何が始まるんです?
先週買おうと思ってうだうだしてたらこれだよorz
けど今回発表前日に不思議な大陽線できてるんだよな
自立反発としてはおかしい形買い方が乱暴すぎる
絶対情報漏れてたと思うよ
確かに価格下がったらソフバンは撤退かもな
ホワイトナイト来なかったの?
>>85
親が一人暮らししてた子供と同居するだけだから
今朝の犬hkラジオですごいニュースが入ってきました!!とか言ってたのがこれなんだが
要は独立したはずの自分の娘が離婚したので、出戻りしたようなもんだろ?
どこがすごいニュ―スなんだ?
>>87
実現したら値下げが確定するからよ
コメントする