イグノーベル賞イグノーベルしょう、英: Ig Nobel Prize)は、1991年に創設された「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる業績」に対して与えられるノーベル賞のパロディーである。 「イグノーベル (Ig Nobel 英語発音: [ˌɪɡnoʊˈbɛl])」とは、ノーベル賞の創設者ノーベル
16キロバイト (2,089 語) - 2020年9月18日 (金) 03:52  (出典:Wikipedia)



(出典 dnaimg.com)


受賞、おめでとうございます!
動物愛護団体には見せないで!(笑)

1 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)11:47:00 ID:iga


(出典 Youtube)

すごE


4 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)11:50:57 ID:iga

この人はワニにヘリウムガスを吸わせると哺乳類と同じように高い声を出すことを発見した


7 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)11:52:42 ID:5Uh

>>4


9 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)11:54:08 ID:aFT

>>4
カエルとかカメでもいけるんか試して欲しい


10 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)11:54:41 ID:5Uh

>>9
カエルにヘリウム吸わせたらおもろそうやな


13 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)11:56:18 ID:aFT

>>10
前にナイトスクープでたまにネコみたいな声で鳴くカエルがおるっていう話があったから同じようにならんかなあって


16 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)11:57:19 ID:5Uh

>>13
自分のことを猫と思い込んでる精神障害蛙


15 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)11:57:06 ID:QWg

>>10
カエル「ゲコッ(裏声)」


18 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)11:58:07 ID:6Ex

>>4
…で、それで何か科学が発達したんか?してないならコイツの為の研究費はただのムダやん


19 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)11:59:10 ID:dmk

>>18
存在自体ムダな人間がなんか言ってて草ァ!


20 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)11:59:13 ID:5Uh

>>18
基礎研究やな
ワニの生態がわかった


21 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:01:13 ID:6Ex

>>20
ほならええわ。コイツのこと許したる


28 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:07:25 ID:lUl

>>18
こういう"ガチ"の人間(ミジンコ)が世界中で大量発生してるから3年後にはイグ・ノーベル賞無くなってそう


30 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:09:10 ID:KpC

>>28
普通のノーベル賞すら獲れないガイジ国家の人間なんやろ


33 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:10:46 ID:Ohw

>>18
無駄なことはないんやで
将来なんかの役には絶対に立つんやで
爬虫類の声帯に関する研究が進めば恐竜の鳴き声を再現できる可能性が示唆されとる


34 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:11:42 ID:gFa

>>33
つまり恐竜の鳴き声はワニみたいな可能性があるってことか


53 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:21:37 ID:6Ex

>>33
出来て何になるん?ヒトの病気治せるんか?

ヒトに利益無い研究は無意味やろ。老病*3つを遅らせたり治したり出来る研究以外どうでもええわ


54 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:22:12 ID:U8H

>>53
人工声帯の可能性は微レ存


59 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:23:50 ID:H2Q

>>53
極論ワニの声帯を移植することが可能かもしれん、と示された


62 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:25:51 ID:6Ex

>>59
ヒトにワニの声帯を移植したら言葉喋れる様になるんか?猿の声帯とかならまだ理解できるが、ワニは爬虫類やから全然別の生き物やぞ


67 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)14:13:29 ID:31d

>>33
未だに恐竜の末裔が爬虫類だと思ってる*に諭されても説得力ないわ


70 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)14:26:43 ID:iga

>>67
そんなこと誰も言ってなくね?


74 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)14:46:42 ID:Ohw

>>67
アスペ


35 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:12:04 ID:QG8

>>18
ガチガイジのニートがそんなこと言ったら健常者が笑い*でしまうで


37 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:13:03 ID:pvY

>>18
ワニの鳴き声って太鼓の音みたいなんや
そんでその音がどうやって鳴っているか調べる為にヘリウムガスを吸わせた訳やけど、これによって人間や鳥類とワニ(爬虫類)の声帯の構造が同じことが分かったわけや
そうなると爬虫類と鳥類の中間とされる恐竜の声帯構造も同一である可能性が高くなる訳で将来的な古生物学の発展に寄与する可能性がある


71 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)14:26:54 ID:c1R

>>37
なるほどと思った


65 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:45:05 ID:iga

>>18の人気に嫉妬


22 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:02:06 ID:vQB

1992年(資生堂横浜研究所)
彼らの先駆的な開発研究、『足の悪臭の原因となる化学物質の解明』に対して。特に「自分の足が臭いと思っている人の足は臭く、思っていない人のは臭くない」という結論に対して


23 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:04:01 ID:GJ8

>>22
病は気からは間違ってなかったんやなって


25 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:04:33 ID:vQB

1995年 心理学賞 (慶應義塾大学)

ピカソとモネの絵画を見分けられるようにハトを訓練し、成功したことに対して


31 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:10:05 ID:zxJ

>>25
これ英語の教科書に載ってたわ


38 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:13:28 ID:feW

やっぱスピーチはヘリウム吸ってやるんかな


39 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:13:52 ID:gFa

>>38
幼女に面白くない言われるかもしれない


40 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:14:36 ID:feW

>>39
すかさず幼女にもヘリウム吸わせるんかな
って…オンラインだから無理か


42 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:15:30 ID:qIR


(出典 Youtube)

ちな鳴き声


44 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:17:16 ID:5Uh

>>42
ゴリラみたいな声してるんやな


46 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:17:43 ID:Vy5

>>42
?ピィ~~~


61
名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:24:37 ID:qIR

野球もなんの役にもたたないからなくてもええな


64 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)12:36:16 ID:PZB

>>61
おんjから出て行け??????????


66 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)14:10:43 ID:iga

>>61
そもそもおんjも何の役にも立たんで


72 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)14:29:35 ID:nS9

こういう*な実験ってブリカスが得意そうだけど、日本人強いな


73 名無しさん@おーぷん :20/09/18(金)14:41:12 ID:iga

>>72
イギリスと日本はイグノーベル賞常連や