米津 玄師(よねづ けんし、Kenshi Yonezu、1991年(平成3年)3月10日 - )は、日本のシンガーソングライター、音楽プロデューサーである。徳島県出身。本名同じ。所属レーベルはソニー・ミュージックレーベルズ内のSME Records。身長188cm。血液型はO型。 84キロバイト (8,980 語) - 2020年6月5日 (金) 13:07 (出典:Wikipedia) |
シンガー・ソングライターの米津玄師(29)が2年9カ月ぶりにアルバムを発売する。所属レコード会社が5日、発表した。
タイトルは「STRAY SHEEP」で、発売日は8月5日。米津は2日にツイッターで「みんな元気かい。こちらは色々やってます。近々何かしらの情報が出ると思うのでよろしく」と投稿すると、3万4000のリツイート、24万のいいねが付き、ツイッターのトレンド入りするほどの反響を見せていた。
収録曲は全15曲。2018年の大ヒット曲「Lemon」が初収録され、アニメ映画「海獣の子供」の主題歌「海の幽霊」、TBSドラマ「ノーサイド・ゲーム」の主題歌「馬と鹿」、自身がプロデュースしたFoorinの「パプリカ」のセルフカバーバージョンも収められる。収録されるシングル6曲のミュージックビデオ(MV)の総再生回数は10億回超で、各配信サイトのダウンロードランキングで合計214冠を記録。音楽史に残る名曲を1枚に収めた豪華作品だ。
また、新型コロナウイルス感染拡大の影響で放送が延期となっているTBSドラマ「MIU404」の主題歌「感電」も収録される。アルバムは、おまもり盤、ブルーレイ付きのアートブック盤、DVD付きのアートブック盤、通常盤の4形態で発売される。
スポニチアネックス 2020.6.5 17:00
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/05/kiji/20200605s00041000231000c.html
>>1
なんかAKB商法みたいになってる
ファンから金をどれだけ巻き上げれば気が済むのだろう
こういうことするからコロナで沈んでも誰も助けてくれないんだよな
>>18
売れない時代だから米津まわりの
人間は何としてでも稼ぎたい
本人はもう十分金あるだろうし
LemonはもうみんなとっくにDLしたかレンタルしたよな
このアルバムにLemon以上の曲あるんかな
>>4
次のアルバムに入ることを信じてYouTubeで聞いてた奴がここにw
>>4
DLしなくてもどこでも聴けたから不満はなかったけど現物として手元にくるなら買おうかな
というデータオンリー不信な奴もここに
レモン以降は普通過ぎてな
嵐と組んでカリスマ性を失っちゃったね
そんなにもあなたがたはLemonを待ってゐたのかよ
>>9
かなしく白くあかるい*床で
100万枚超確定だな!
握手券なしで、これだけ売れるのは何年振りか?
と、思ったら嵐がいた…
わーい
むしろ何で今まで溜めてたのか不思議
Lemonは「フエっ♪」っていう効果音が台無しにしてる
>>15
逆じゃね?
あれが良いんだろ
>>15
あれがイイんだけど…
今年1売れることほぼ確定
おまもり盤ってなんだよ
藤井風聞いてるから用無し
>>21
オードリーANNの後にたまに0のパーソナリティーやってたけどいつの間に有名になってるな
みんな米津のことヨネケンって呼ばないよな
昔から名前に「ケン」がつくやつは、マツケン、オザケン、ショーケン、シミケンって感じの愛称になるのに
>>24
エノケンとエンケン・・・
いまだに、なにがいいのかわからん。。
昔からあったやろ こういうの曲も歌詞も
>>25
山崎まさよし
>>25
さすが耳が腐ってるやつのご高言は素晴らしい
通常盤と初回限定盤の2種類くらいにしてくれよ、色々出されるのダルいわ
桑田さんの盛り上がらんオリンピック曲も忘れないでねー
「SMILE~晴れ渡る空のように~」
>>32
これ暗くて盛り上がらないね
遅いけど、ラインナップがスゴいな
買うわこれ
前作もシングルとセルフカバー抜けば新曲ほとんど無かった感じ
今回もそうなるんだろうな
>>34
新曲9曲の15曲収録だよ。
米津、髭男、キングヌー
わりと住み分けできてるよな、みんな違ってみんないい
>>35
髭男はもう下降線だよ
>>37
じゃあキングヌーは何だよww
>>35
髭は、ミセスと棲み分けができてない
ミセスが中年以降に気づかれてない
>>46
ミセスは中年以降に受けないと思う
Lemonのオーケストラバージョンとか違った音源なら買うわ
結構、エゲつない複数商法だな
>>42
こういうのよりは遥かにましでは?
【ファン感謝祭!!】4thアルバム「今が思い出になるまで」発売記念"ファン感謝祭"スペシャルイベント決定!!
http://www.nogizaka46.com/smph/news/2019/03/4th-2.php
ストリーミングはよ
flamingo入るなら買う
よくわからんのだけど、あんま見たことないからか米津玄師を想像するとなぜか古市憲寿が脳内でLemonを歌うんだよなー
既出曲の中では海の幽霊が良い
これは2億枚売れるわ
最高傑作はパプリカってことでおk?
>>59
春雷だな
米津
「自分の外見にすべての信頼を置いている美男美女は中身が薄っぺらいし、
常に何かを疑っている*は足りないものを補おうとするために一芸に長ける。」
こんな偏見もってるのは、
自身の外見のひどさと引き換えに自分は才能を持ってると思いたいんだろうな。
外見のコンプレックスがひどいから、物の感じ方や受け取り方まで卑屈。
それが自分に自信が無かったり愛情不足な人には同調できる感じ方なので、
不幸な人が多い時代にはこいつが受けちゃうんだろう。
窮屈な社会では、さびれて情緒のないファッション音楽が受けるから。
>>62
まさかの常田大希全否定w
>>69
でも常田は優秀な兄にコンプレックスがある
米津はコロナ拡大期に盛大にコンサートやってた人間です。
2月1日(土)和歌山県 和歌山ビッグホエール
2月2日(日)和歌山県 和歌山ビッグホエール
2月8日(土)福井県 サンドーム福井
2月9日(日)福井県 サンドーム福井
2月15日(土)神奈川県 横浜アリーナ
2月16日(日)神奈川県 横浜アリーナ
2月22日(土)広島県 広島グリーンアリーナ
2月23日(日)広島県 広島グリーンアリーナ
>>64
その頃自粛してたアーティストいるの?
いたら教えてね☆
>>64
サンドーム行ったが自粛なんて空気は世間の何処にも無かったぞ。
これ以降の仙台からは早めに決断したほうだし。
アルバムが発売されたら、ユーチューブはショートヴァージョンになるの?
よくSONYがlemonから2年も待ったと思う。
楽しみすぎて*る
2ヶ月先まで何があっても生きるゾ
映像盤は何が入っているのだろう
楽しみすぎてたまらん
>>85
アルバムの制作ドキュメント+スタジオライブ2曲+インタビューで64分収録
まぁ売れるだろうけど遅かったよ
一番売れる時期は紅白出場してパプリカセルフカバーしたホヤホヤの時期だったな
既に世間の興味はヒゲダンとかにいっちゃった
コメントする