『アイドリッシュセブン』2月6日サブスクリプション型配信サービスにて配信スタート!


アイドリッシュセブン』(IDOLiSH7、略称:アイナナ)は、バンダイナムコオンラインが提供するスマートフォン向けアプリケーションゲーム。ジャンルは音楽・AVG。開発はG2studio、キャラクター原案は種村有菜。 リズムゲームとノベルゲームの両方の側面を併せ持ち、後者のシナリオは都志見文太が担当
54キロバイト (6,318 語) - 2020年1月17日 (金) 12:34



(出典 isetan.mistore.jp)


200曲以上って ♪ ますます寝不足だな!

スマートフォン向けゲームに始まり、アニメコミックスなどさまざまなメディアで展開中の人アイドル作品『IDOLiSH7アイドリッシュセブン)』。

【『アイドリッシュセブン』サブスク解禁 シングル&アルバム200曲以上を配信の画像・動画をすべて見る】

その楽曲が2月6日Apple MusicSpotifyなどのサブスクリプション型(月額定額制)ストリーミング配信サービスで解禁された。

 
同作に登場するアイドルグループIDOLiSH7MEZZO"(メッゾ)、TRIGGERトリガー)、Re:vale(リヴァーレ)、ŹOOĻズール)の楽曲、そしてメンバーのソロ曲やグループの垣根を越えたユニットの楽曲など200曲以上が解禁されている。

サービスにてグループユニット楽曲を一度に楽しめるプレイリストも公開された。
 
 
シナリオも楽曲もアツい『IDOLiSH7




IDOLiSH7』は、2015年スマートフォン向けゲームアプリとしてリリースされ、「アイナナ」の愛称で親しまれている。リズムゲームでありながらシナリオも充実しており、新章が配信されるのを待ち望んでいるファンも多い。

プレイヤーマネージャーをつとめるグループIDOLiSH7や、彼らのライバルであるTRIGGERなど、個性豊かな登場人物たちのキャラクターデザインを手がけたのは『神風怪盗ジャンヌ』などで知られる漫画家種村有菜さん。楽曲ごとに変わるステージ衣装にもこだわりを詰め込まれている。



キャストには人気声優陣が多数参加。声優ラッププロジェクトヒプノシスマイク」のイケブクロ・ディビジョンメンバー山田一郎の声をつとめる木村昴さんをはじめ、小野賢章さん、白井悠介さんらの歌声をここまで堪能できるゲームアプリもそうそうないだろう。

あっという間に人気
ゲームアプリとなった本作は、漫画や小説へとコンテンツの幅を広げ、2018年にはテレビアニメ化を果たした。

サブスク解禁が続くアニメ・声優界

1月、声優の宮野真守さんがこれまで発表してきた自身の楽曲135曲をストリーミング配信サービスで解禁した。

また、
アニメ音楽・映像レーベルFlyingDogが『創聖のアクエリオン』『艦隊これくしょん』などアニメソング1300曲を配信するなど、アニメや声優の楽曲のサブスク解禁が相次いでいる。




これまでにも『
ラブライブ!』や〈物語〉シリーズなど、人気作品の楽曲が解禁される一方で、まだ解禁されていないアーティストや作品の動向も気になるところ。

IDOLiSH7』と同じバンダイナムコグループが展開する作品という意味では、「THE IDOLM@STERアイドルマスター)」シリーズサブスク解禁が待望される作品の1つだ。

楽曲は
日本コロムビアバンダイナムコアーツ(旧ランティス)、フロンティアワークスなどから発売されている。7月で15周年を迎えるアイマスは、多くの派生シリーズとともに膨大な楽曲数が存在するだけに、解禁された場合はビッグニュースとなることは間違いないだろう。
IDOLiSH7(アイドリッシュセブン)

(出典 news.nicovideo.jp)