【ルーチェ】スパークリングフルーツカクテル「フルーツリング」を 12月1日から限定発売開始!


例えば、スタンダードなカクテルとして紹介される「スクリュー・ドライバー」というカクテルは、「ウォッカ+オレンジ・ジュース」で構成されており、この表現に当てはまる。しかし、「マティーニ」というカクテルは「ジン+ドライ・ベルモット」、つまり「酒+酒」ということになる。 ここから、カクテルをより正確に定義づけるには「酒+その他の酒
45キロバイト (5,976 語) - 2021年4月17日 (土) 00:20 (出典:Wikipedia)


スパークリングフルーツカクテルやスパークリング日本酒、美味しいですよね ♪

株式会社ルーチェ(代表取締役:伊藤 美奈子、所在地:東京都大田区)は、日本航空株式会社(以下 JAL)の地域活性化活動「JALふるさとプロジェクト」に賛同し、両社のコラボレーション企画により、国内各地の果実と柑橘やハーブスパイスを組み合わせたスパークリングフルーツカクテルブランドフルーツリング」第3弾を開発、発売をいたしました。

(※)「フルーツリング」とはフルーツスパークリングを掛け合わせた造語で、株式会社ルーチェが商標登録。

フルーツリングシリーズ第3弾詳細

シリーズ第1弾の秋田県・鹿角の北限の桃と山形県・最上のレモングラス、第2弾の宮城県東松島の苺と岩手県・陸前高田の柚子に続き、今回は青森県・南部のゼネラル クラーク(洋梨)と福島県中通り産の杏子を使用しています。

洋梨の甘い香りとみずみずしさを杏子の酸味が引き立て、爽やかな風味が楽しめる発泡性フルーツカクテルです。甘すぎず上品なスパークリングワインのような味わいに仕上げました。

フルーツリング 青森・南部産 ゼネラルクラーク(洋梨)×福島・中通り産 杏子 750ml イメージ画像


■『フルーツリング』の商品開発経緯

株式会社ルーチェは、14年間にわたり、イタリアの伝統酒の輸入業を行っておりましたが、創業当時からの、日本の食文化の貢献になることをしたいとの想いで、財政破綻をした夕張メロンをつかったお酒づくりなどにも取り組んできました。

JAL2015年から開始した「JALふるさとプロジェクト」は6次産業化を応援する取り組みです。両社に縁があり小さな企業と大きな企業の良さを生かした地域貢献をしたいと考え、『フルーツリング』を開発することとなりました。

また近年酒類の消費量が下がり続けている中、ワインスパークリングワインは、唯一消費量が伸びています。そこで、ルーチェの強みを活かした酒類を作りたいと考え、全国の隠れた産品(国産の果実やハーブ、柑橘など)をブレンドした発泡性のお酒にすることになり、「フルーツ」と「スパークリング」を掛け合わせた「フルーツリング」という商品が誕生しました。

■地域を元気に!笑顔をつなぐ!「ふるさとプロジェクト」とは

人口減少、少子高齢化、東京一極集中による過密・過疎など多くの問題を抱える日本において、地域の魅力・価値を高め、国内外におけるヒトとモノの循環・流動の拡大が、地域を元気にします。JALグループが培ってきたノウハウやネットワークを活用し、地域のタカラを掘り起し、施策の検討、提案を行い、地域が抱える課題に取り組むことで、地域の持続的な発展に貢献することを基本コンセプトとしています。

(※)「JALふるさとプロジェクトURLhttp://japan.jal.co.jp/


■『フルーツリング』のレシピ監修

日本のトップバーテンダーである東京・渋谷にある「Bar 石の華」の石垣 忍氏監修。石垣氏は、バーテンダーとして多くの国際的な賞を獲得している他、レシピ開発においても多数の実績を有している。新しい発見に満ちた日本のおいしさを体感できる商品となっております。


■『フルーツリング』製品概要

商品名    :フルーツリング

品目     :発泡酒

原材料    :洋梨果汁(青森県)、果糖、麦芽、杏子(福島県)/香料

製造場    :株式会社オニコウベ 鳴子温泉ブルワリー

アルコール度数:5.5%

タイプ    :低甘口・発泡性

香り     :果物や掛け合わせの素材を活かした香り

色      :果物の素材を活かしたナチュラルな色彩

価格     :200ml 979円(税込)、750ml 2,970円(税込)

限定数    :200ml 1500本、750ml 600本

■販売店情報

以下は2021年11月29日時点で決定しているもので、今後も続々拡大される予定です。

※生産数に限りがございますので、無くなり次第終了となります。

オンラインショップ 12月1日より販売開始予定です。

株式会社ルーチェ 公式オンラインショップLimone Limone

https://www.limonelimone.jp/

JALショッピング(JAL公式通販サイト)

https://www.shop.jal.co.jp/

◇店舗 ※12月1日より販売開始予定です。

青森空港2階売店「BLUE SKY青森空港店」

https://bluesky.jalux.com/aoj/shop/

さくら百貨店 青森本店

 青森県青森市新町1-13-2

https://sakurano-dept.jp/aomori/

・あおもり北彩館 東京店 青森県アンテナショップ

 東京都千代田区富士見2-3-11 青森県会館1階

https://www.hokusaikan.com/

・あおもり北彩館 新青森駅

 青森県青森市石江高間140-2 新青森駅1階旬味館内

https://www.hokusaikan.com

株式会社八食サービスエイト

 青森県八戸市河原木字神才22-2 八食センター

・地酒庵さとう

 青森県青森市安方1丁目4-4

http://www.zizakean.jp

・酒舗 たかはし

 青森県青森市花園2丁目13-1

http://www.syuho-takahashi.com

・リカーショップ トノサキ

 青森県青森市中央2-1-24

https://tonosaki-shop.com/

アスパム物産 アスパム

 青森県青森市安方1丁目1-40

http://www.aspam.jp/

アスパム物産 空港店

 青森県青森市大谷字小谷1-5

http://www.aspam.jp/

・酒のキムラ

 青森県青森市古川3-19-9

・かめや酒店

 青森県青森市中央1-26-22

https://kameya.shop/

・酒のなかむら

 青森県青森市青柳1-12-3

https://www.sakeno-nakamura.com/

・山形酒店

 青森県青森市花園2-22-13

・関 太郎商店

 青森県青森市浅虫字蛍谷38

http://sekisyouten.o.oo7.jp/

・酒のタカハシ

 青森県青森市幸畑1-20-13

有限会社ストウ酒商 リカーバザール柳屋小湊支店

 青森県東津軽郡平内町小湊新道46-157

青森県生活協同組合

http://www.aomoriken-coop.or.jp/index

・弘前物産パルシー

 青森県弘前市表町2-11 アプリーズ1F

・加藤酒店

 青森県弘前市西茂森1丁目2-1

・浅利酒店

 青森県弘前市城南3丁目1-3

・弘前銘醸 ハチドリ酒店

 青森県弘前市富田3丁目7-10

◇店舗 ※12月3日より販売開始予定です。

日本橋ふくしま館

 東京都中央区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル1階

https://midette.com/

◇店舗 ※12月10日より販売開始予定です。

・しぶちかショウルーム(AZML CONNECTED CAFE 渋谷地下街店内)

 渋谷駅JR線ハチ公口から地下半蔵門線(田園都市線)に直結する階段に接続する地下1階。通路を挟んだ正面には東急百貨店食品フロア「Tokyo Food Show」がございます。

【会社概要】

イタリアレモンの皮から造られる伝統酒「リモンチェッロ」を中心にイタリアレモン商材の輸入販売をしている会社です。国産の酒類製造「秋田枝豆ビール」「フルーツチェロ」などの国産事業も展開。

社名   : 株式会社ルーチェ

代表者  : 伊藤 美奈子

所在地  : 〒145-0071 東京都大田区田園調布1-60-6

事業内容 : 酒類、食材等の輸入、商品開発、卸、販売事業

URL   : http://www.luceit.jp/

Instagramhttps://www.instagram.com/luce_limoncello/

Facebookhttps://www.facebook.com/luceit

Twitter : https://twitter.com/Limoncello_Luce

フルーツリングイメージ画像

(出典 news.nicovideo.jp)